第257回定例会(2025/07/13

今回の参加人数は26名で、初参加は4名でした。

ゲームの紹介ですが、
いきなり「エンデバー ディープシー」から。



シナリオがいくつかあるので、少しずつ違ったマップで遊べます。
1ゲーム3時間くらいかなぁ?

SETI」です。



こちらも3時間くらいでしょうか。
地球外で知的生命体を探すゲームです。

カルヴィ」です。



こちらは4時間コース。
とにかく船の移動に悩まされます。

フレスコ」もやりました。



箱には60分とありますが、2時間と考えた方がいいかも?
先手番は有利だけど金はかかるし職人は機嫌を損ねます。

セブンワンダー 建築家たち」です。



ドラフトのないセブンワンダーというところでしょうか?
雰囲気はあるのですが、別のゲームかもしれません。

ムーンリバー」だそうです。



キングドミノの派生ゲームみたいですねぇ。

ヤヌス」です。



裏と表の世界は違うのです。
感覚を試されるゲームかと。

クアンド」ですね。



裏と表の世界は違うのです。
勝負を仕掛けることも大切でしょうか。

HEAT」です。



2レースやったみたい。
フォーミュラー1に近いものがありますが、
こちらはカードで進んでいきます。

八八」もやってました。



いつものことですねぇ。
いつもやりたがる人がいなかったりしましたが、
それでも遊ばれるようになりました。

テキサスショウダウン」です。



ルールはシンプルなのに面白いから毎回遊んでおります。
6人が盛り上がるかな?

ジャストワン」ですね。



とんでもない回答が飛び出すのもこのゲーム。
だけど皆さん優秀だったような?
あまり被りもありませんでしたし。

フレスコ」2回目。



ドイツゲーム賞受賞作ですが、あまり遊ばれている印象はありません。
ちまちま得点を稼ぐより、しっかり仕込んで一気に点数化する方がいいのかなと。

テキサスショウダウン」2回目。



とにかく遊ばれやすいゲームなんですね。
トリックテイクのルールではあるんですが、
説明するときに敢えてトリックテイクと言わなくてもいいんですよね。


そして今年のSDJ受賞作になったボムバスターズも遊ばれました。


終了後はいつものサイゼリヤへ。
4人でしたが新メニューなどを試してみました。


それでは今後の予定。

第258回定例会

7月27日 13時〜21時半

第259回定例会

8月2日 13時〜21時半

第三十二回重たいゲームの特別例会

8月9日 9時〜21時半

第三十二回ポーンゲーム会

8月10日 13時〜21時半

どちらも美馬様のご参加をお待ちしております。