第259回定例会(2025/08/02)

参加人数は25名で初参加は4名でした。

ゲームの紹介は「タージマハール」から。



やはり+2は強いですね。
これを連打した人がだいたい勝ちます。

サムライ」です。



いきなりknizia作品が続きましたが、
そういうこともあります。
こちらはエリアマジョリティ。
隙のある人はだいたいやられます。

ディビナーレ」です。



予想をするゲームですね。
ドラフトの要素もあるので、どうカードを回していくかは
一考を要します。

ボードニムト」です。



点数逆転のマスは使いませんでした。
それなら確実にゲームは終息しますね。

ホットリード」です。



シンプルなゲームですね。
15分くらいで終わるんじゃないかな?
こちらもknizia。

エルフェンランド」です。



2ラウンドに妨害タイル祭が発生。
カオスなことが発生しましたよぉ。

アグリコラ」もやってましたね。



ACPがああなってしまいましたので、
袋小路でアグリコラを見る機会はかなり少なくなってしまいました。

ボツワナ」です。



フリンケ・ピンケのリメイクでしたか。
こちらももちろんknizia。

コンスタンティノーブル」です。



現在のイスタンブールですね。
拡大再生産でシンプルなゲームかなと。

テキサスショウダウン」です。



毎月遊んでますね。
実は6人収容してくれるゲームは貴重なのです。

クク(カンピオ)」ですね。



こんなゲームも遊んでいます。
運だけのゲームなんですが、こういうのもいいかなと。

アーク・ノヴァ」です。



動物園を作るゲームは、楽しい動物園やズーロレットなどがありますが、
どちらにも似ていません。
いろんなゲームのいろんなシステムが混じっていますよ。

カタンの開拓者たち」です。



麦が出ないというか、5が出ないゲームでした。
終盤やっと出ましたが、2回も麦独占がありましたとさ。

支離滅裂」です。



大富豪にちょっとルールが追加されております。
特殊札がいい仕事をします。

ヤヌス」です。



セットコレクションなのですが、
プレイ感が独特ですな。
感覚が大切なゲームです、たぶん。

テラフォーミング・マーズ」です。



ギリギリくらいで終わったようです。
拡張も一部入っているみたい。

最後は「ジャストワン



連想ゲームですね。
ネタに走る人もいます。


終了後はいつものサイゼリヤ。
今回は10人くらいいたのかな?
主催者は以前は100キロあったんですよぉ。


それでは今後の予定。

第三十二回重たいゲームの特別例会

8月9日 9時〜21時半

第三十二回ポーンゲーム会

8月10日 13時〜21時半

皆様のご参加をお待ちしております。